2012年4月30日月曜日

WiMAXで自作ビニール傘パラボラアンテナの効果を検証【代々木公園編】

代々木公園西門トイレ付近はWiMAX電波イマイチなところ。
そこに自作ビニール傘パラボラアンテナの効果があるのか検証してきました。










写真のように予め切って持参したガスコンロアルミをビニール傘にセロテープで貼ります。




8枚貼り終わったらWM3600Rを傘の柄にガムテで括りつけ木に立ててパラボラアンテナ完成。



ちなみに、ここらへんで普通にWiMAXのスピードテストをすると測定不能になります。


※webには繋がります


そして、いよいよビニール傘パラボラアンテナの結果は?


Download: 0.91 Mbps
Upload: 0.05 Mbps
Ping: 180 ms


iPhone4S SoftBank vs au vs docomo スピードテスト【代々木公園編】

 






SoftBank





au





docomo




2012年4月29日日曜日

100円ショップダイソーで買ったデジカメ用三脚が酷い(笑)

雲台を固定するネジを一番きつく締めても雲台がゆるゆる。速攻で捨てた(笑)


2012年4月28日土曜日

100円ショップキャンドゥでiPhoneグッズ買ってきた

キャンドゥでスマホスタンドとiPhone4用シリコン製バンパー買ってきた。iPhone4S用ではなくiPhone4用バンパーなので音量ボタンのところがズレてる以外はなかなか良い感じ。
ちなみに、巻取り式のUSBケーブルも以前100円ショップで買ったやつ。普通に使える。


2012年4月23日月曜日

WiMAXで自作ビニール傘巨大パラボラアンテナの効果を検証

100均ビニール傘の内側にアルミホイルを貼って巨大パラボラアンテナを作ってみました。
直射日光に当てたら目玉焼きも焼けそうです。
ちなみに、アルミホイルは一本分(8メートル)使い切りました。















WiMAXで自作バケツアンテナの効果を検証

100均プラバケツに自宅にあったアルミホイルを貼っただけの自作バケツアンテナの効果を検証してみました。










2012年4月22日日曜日

WiMAXで自作リフレクターの効果を検証【代々木公園編】 wimax reflector

代々木公園でリフレクターを試してきました。
元々、代々木公園はWiMAXの電波が届きにくいところ。
所々では電波が入りません。











リフレクター設置前



リフレクター設置後


地味ですが、下りが約4倍にスピードアップしています。